

社員数:約9,100名(連結)
事業内容:自動車部品の製造
事業内容:自動車部品の製造
新任基幹職3級研修:
1)対象:
- 新任の課長クラス(室長・主査を含む)
2)期間:
- 2泊3日の合宿研修
数ヶ月後:1日のフォローアップ研修
※実践の振り返りとその中での問題解決
3)主なねらい:
- ・課長級の役割を果たすための実践的リーダーシップの向上
・部下育成の仕方
・上位方針を展開する上での自己の課題整理
・コミュニケーション能力の向上

豊田鉄工株式会社
人事部 人材開発室 室長 羽賀 勝 様
人事部 人材開発室 室長 羽賀 勝 様
弊社の人材育成は、『問題解決』と『OJT』の2つの基本コンセプトのもと、会社生活の節目で行う階層別教育や、専門教育、技能教育を中心に実施しております。
特に、今年で11年目を迎える『新任基幹職3級研修』は、初めて管理職となる新任課長に対して、その役割と心構えについて教育する重要な階層別教育の一つで、今までに300人を超える受講者がD.M.Pのお世話になっております。
これらの受講者に話を聞くと
「自分は本気で部下と向かい合っていなかった」
「真のリーダーシップは何かを履き違えていた」
「信念を持つことの大切さを痛感した」
など、日常の仕事に追われて見失いがちな事に改めて気づくことができ、単に受身で受講するだけの教育ではなく、自分自身を見つめ直す良い機会にもなっています。
そしてその効果は、トヨテツのモットーである「愚直に」「地道に」「徹底的に」をやりきる人材へと変化させており、おかげ様で私どもはリーマンショックや、その後の環境変化にも対応でき、会社業績は概ね順調に推移しております。
このように、D.M.Pの教育は、弊社の人材育成にとって重要な位置を占めており、今後も継続していきたいと考えております。